こんにちわアラチャン@aratyan_jpです😆
「ちょっぴりゾッとする性格診断」って知ってますか?
正式には「16Personalities 性格診断テスト 」という名称です。
ブロガーさんの中でも結構いろんな方が紹介していて気になったのでやってみました。
参考にさせていただいたのはこちらの記事3つ↓
「ちょっぴりゾッっとする」性格診断をやってみたらマジでゾッっとしたーがるシーク
「ちょっぴりゾッっとする」性格診断が当たっていたので理由を探ったーアルパカタログ
「ちょっぴりゾッっとする」性格診断をやってみたら、激レアキャラが出た話ーヒダマルのアニメ日記
人それぞれ違った結果ですが、結構当たってる部分があるみたいですね!
※がるシークさんなんて職業ズバリ当たってますし!スゲー!
この手の性格診断っていざ診断しようとするとメアド登録しろとかアンケート入力しろとか求められるものが多くって最初の段階で「めんどくせ〜からいいや!」ってなっちゃうことが僕は結構あったんです。
でも、この性格診断は
・ 登録不要
・ アンケートなし
・ 5分程度でできる(最大12分以内に全回答しないといけない)
・ 診断結果が面白くてわかりやすい
ディ・モールトベネ!!!(←ジョジョ好きでないと分からない笑)
良いですねぇ!!
☆こんな人にオススメです♫☆
・ じぶんの特性を知っておきたい就活生(特に時間がない人)
・ いま転職しようかどうか悩んでいる人
・ 自分の性格をサクッと客観的に知りたいって人 など
ということで、さっそく試してみました。
細かい説明はいいからもうサクッと診断させろや!という人は↓こちら。
そもそも16Personalities 性格診断テストって何?
「Myers–Briggs Type Indicator(通称MBTI)」
といわれるもので、欧米ではかなり昔から導入されている性格診断テストです。
簡単な質問に対して、「じぶんはどちらかといえばこっちかな?」と回答を選択するタイプのもの。
50問の質問に最大12分以内で直感的に答えることで、16種類に分類された性格のうち、自分がどれに当てはまっているかがわかるというもの。
16タイプの性格
分析家
分析家タイプはこの4種類
建築家
想像力が豊かで戦略的な思考の持ち主。あらゆる物事に対して計画を立てる
論理学者
貪欲な知識欲を持つ革新的な発明家
指揮官
大胆で想像力豊か、かつ強い意志を持つ指導者。常に道を見つけるか切り開く。
討論者
賢くて好奇心旺盛な思考家。知的挑戦には必ず受けて立つ。
外交官
外交官タイプはこの4種類
提唱者
物静かで神秘的だが、人々を非常に勇気付ける飽くなき理想主義者
仲介者
詩人肌で親切な利他主義者。良い物事のためなら、いつでも懸命に手を差し伸べる。
主人公
カリスマ性があり、人々を励ますリーダー。聞く人を魅了する。
広報運動家
情熱的で独創力があり、かつ社交的な自由人。常に笑いほほ笑みの種を見つけられる。
番人
番人タイプはこの4種類
管理者
実用的で事実に基づいた思考の持ち主。その信頼性は紛れもなく本物。
擁護者
非常に献身的で心の温かい擁護者。いつでも大切な人を守ることができている。
幹部
優秀な管理者で、物事や人々を管理する能力にかけては、右に出る者はいない。
領事官
非常に思いやりがあり社交的で、人気がある。常に熱心に人々に手を差し伸べている。
探検家
探検家タイプはこの4種類
巨匠
大胆で実践的な思考を持つ実験者。あらゆる道具を使いこなす。
冒険家
柔軟性と魅力がある芸術家。常に進んで物事を探索し経験しようとする。
起業家
賢くてエネルギッシュで、非常に鋭い知覚の持ち主。危険と隣り合わせの人生を心から楽しむ。
エンターテイナー
自発性がありエネルギッシュで熱心なエンターテイナー。周りが退屈することは決してない。
アラチャンの結果は・・・
僕の結果は「主人公」タイプでした!
意識 ・・・ 外向型 58%
エネルギー ・・・ 直感型 70%
気質 ・・・ 道理型 57%
戦術 ・・・ 計画型 51%
アイデンティティ ・・・ 自己主張型 53%
こんな結果ですね。
う〜ん、とはいえ「意識」「気質」「戦術」「アイデンティティ」とほぼ全項目が50%台じゃないか。
唯一、エネルギー直感型というところだけ70%だけど。
これってなんとなくバランス型的なやつなのかな?
主人公タイプってこんな人
たった今していることすべてが、波紋のように広がり、皆に影響を与える。姿勢は、心を照らすことも、不安を伝染させることもできる。呼吸は、愛を降り注ぐことも、部屋にいる人々を憂鬱で曇らせることもできる。まなざしは、喜びを呼び起こせ、言葉は、自由を触発できる。あらゆる行動に、人々の心と意識を開く可能性がある。David Deida
これなんとなく思い当たる節があるかも・・・。
基本的に僕のテンションのアップダウンに周りの人を巻き込んでしまうことも・・・。
主人公型の人達は、天性の指導者で、情熱とカリスマ性に溢れています。全人口の約2%を占めていて、多くの場合、政治家やコーチ、教師として、人々が目標を達成し、世界に貢献できるよう手を差し伸べて励ましています。生まれながらに持つ自信で周りに影響を与え、自身の成長と地域社会の改善に向けて力を合わせるよう、人々を導くことに大きな誇りと喜びを感じています。
全人口の2%!!少なっ!
でも待てよ!
今、世界人口が大体75億人だから、2%って・・・1億5千万人!!
日本人全員分に匹敵するくらいの人数が世界にいるようです笑
人々を固く信じている
人は強い個性に惹かれます。主人公型の人達は、他人を優先し、親身で信頼性のある人柄を放出しながら、言うべきことがあれば、恐れずに立ち上がり声を上げます。特に面と向かった状況の中で、人と難なく自然に関われ、その直感型の気質により、この型の人達は事実や論理または生の感情を通じて、あらゆる人々の心を動かすことができます。人々の動機や一見バラバラに見える出来事を容易に見抜いてひとつにまとめ、それを共通の目標として雄弁に語り、人々を完全に魅了します。
なるほど。上司に嫌われるのはそのせいか・・・納得。
他人に対して過剰なまでに心底関心を持っていて、誰かを信じると、相手の問題に深入りし、過信することがあります。幸い、この信じる気持ちは相手の人の自己実現の予言となることが多く、その他人優先の心と信頼が、世話している人々に対してより良く望むところに至るように刺激を与えます。。但し、物事を楽観視しすぎて、他人に対し、心の準備ができていないことや望む以上のことを押しつけてしまう場合もあるので、気をつけましょう。
はい。気をつけます。心あたりもあります。すいません。
主人公型の人達が陥りやすい落とし穴は他にもあります。自分の感情を振り返り、分析する力が驚くほどありますが、他人の苦境にのめり込みすぎると、いわば心気症のような感情が膨らみ、他人の問題を自身の問題として捉え、誤ってもいない自分自身の部分を修正しようとします。他人が限界を感じて行き詰まると、そのジレンマを通り越してみる本来の能力を妨害し、全く役に立てなくなります。こうした場合は、一歩下がって自らを振り返り、自分の本当の気持ちと、別の視点から検討すべき別の問題を区別するようにしましょう。
わたくしめが悪ぅございます。
主人公型の人達は、誠実で思いやりがあり、言ったことは必ず実行します。先陣を切ったり、人々に熱意を伝えながら、皆をまとめて鼓舞したりすることに、何よりも喜びを感じます。
「言ったことは必ず実行します」 ってどんなプレッシャーの与え方やねん!!
僕は
・ 1年以内に「必ず」月間100万PV以上を達成しています
・ そして、「必ず」ノマド生活を送っていることでしょう!
よ〜し、言ってやったぞ!これでええのか!ええのんか!
(マジかよ!なんだよ!「必ず実行」とか「やらなきゃ意味ないよ」的なパワハラかよ!)
主人公型の人達は、誠実で思いやりがあり、言ったことは必ず実行します。
だそうですよ!僕と同じ「主人公型」の人いましたら、ぜひコメント欄で宣言しちゃってください!
(それかこっそり「同じでしたよ♫」って教えてください。喜びます。)
時には度が過ぎるほど熱烈な利他主義者で、自分が信じる人々や信念のためなら、困難も恐れず立ち向かいます。主人公型の有名人にアメリカ大統領が多いのも不思議ではありません。主人公型は、国を繁栄へと導いたり、リトルリーグのソフトボールチームを激戦の末に勝利に導いたりなど、その手段はどんなものであれ、人々をより明るい未来へと導きたいのです。
さっきからプレッシャーのかけ方が半端ないわ!
なんでいきなり「アメリカ大統領が多いのも不思議ではありません」ってなっちゃうんだよ。
でも、たしかに「誰かのために頑張る」ってのは嫌いではないかもです!
主人公型の有名人
「バラク・オバマ」ってまさかのアメリカ合衆国大統領!
いや、さすがに比較対象が凄すぎてしっくりこないわ。
僕は大統領を目指すのが天職なんでしょうか?目指すべきなんでしょうか?
ぶっちゃけ、イヤです。
その他の有名人
・ 映画、「スタンドバイミ」ーの監督 ジョン・キューザック
・ アメリカの超有名司会者 オプラ・ウィンフリー
・ 「007」で初代ジェーム・ズボンドを演じた名優、ショーン・コネリー
などがいます。
最後に
実は先日、こどもに「パパってなんで仕事してるの?」という質問を投げかけられてから心が迷いの森に突入中です。
そんなこともあり、自分を見つめ直したいというのもあって今回は性格診断をやってみました。
その時の記事はこちら↓
簡単な性格診断なので、この結果が全てだとは思いませんが、ある程度参考にしつつ自分の方向性を探っていければと思います。
やってみたくなった方はぜひ試してみてください!
そして、もし気が向いたらで構いません。
ブロガーさん達がどんなタイプなのか個人的にすごい興味があるので、コメントで結果とか教えてもらえると嬉しいです!
なんとなくですが、ブロガーさんたちはみんな独自視点で発信している人が多いと思うので、集計したら尖がった結果になりそう!ワクワク♫
ということで今回も読んでいただきありがとうございました。
オシマイィィィィィです😄