こんにちはアラチャン@aratyan_jpです😆
もはや今さら感たっぷりですが
「金持ち父さん貧乏父さん」って本知ってますか?
全世界で1000万部以上、日本でも100万部以上を売り上げたベストセラーで実際に読まれた方も多いことでしょう。
著者は「ロバート・キヨサキ」という人ですね。
読んでないまでも、聞いたことある、本屋で見かけたことあるって人は多いんじゃないでしょうか?
でも、実際は中身まではよくわからないし何となくスルーしてきた。
という人のために今回3分程度で読めるようまとめてみました。
ストーリー
主人公:ロバート
「ロバートには2人の父がいた」
という切り口でこの2人の父について比較しながら話が進みます。
2人の父から異なる教育を受けることで
思考が人生に与える影響について考えさせられることになる。
2人の父親のスペック
① 有名大学出身で頭の良い父
② 高校中退の父
学歴は違うが2人とも共通して
「一生を通じてよく働いた」
「収入も多かった」
だが
1人は「一生お金に苦労した」
もう1人は「ハワイで最もお金持ちになった」
金持ち父さんと貧乏父さん
残したもの
● 金持ち父さん
・ 家族への財産を多く残した
・ 慈善事業や教会への寄付も多数行った
▲ 貧乏父さん
・家族には借金だけ残した
お金に対する考え
● 金持ち父さん
【口ぐせ】
・ お金がないことこそが諸悪の根源だ
・ 欲しいものがあった時にどうやって「それ」を買うお金を稼げるかを考えなさい
・ 税金は働くものを罰し、働かないものに褒美をくれてやるためのものだ
・ 自分は”金持ちである”。
金持ちならそんなことはしない。
・ ”貧乏であること”と”お金に困っていること”は違う。
”お金に困っていること”は一時的、貧乏は一生続く
・ ”お金はパワーだ”
・ ”お金のために働くべきではない。”
”お金が自分のために働いているのだ。”
【食卓では・・・】
・ お金の話をどんどんする。
【資産は・・・】
・ 「投資の額」をどんどん増やした。
▲ 貧乏父さん
【口ぐせ】
・ お金は諸悪の根源だ
・ 欲しいものがあった時に「それ」を買うお金はない
・ お金持ちはお金に困っている人を助けるためにもっと税金を払うべきだ
・ 自分は”絶対に金持ちにならない”
・ お金には”興味がない”。お金が問題ではない。
【食卓では・・・】
・ お金の話をすることは許さない
【資産は・・・】
・ 貯金をすることすら苦労した
勉強はなぜするのか?
● 金持ち父さん
・ しっかり勉強すると良い会社が買える
・ お金がどう働くかを勉強し、お金をどう働かせるかを学ぶべき。
▲ 貧乏父さん
・ しっかり勉強すると良い会社に入れる。そして多くの収入が得られる。
・ たくさんの学位をとるべき。
こどもに対しての考え
● 金持ち父さん
・ お金持ちになれたのは子供がいるからだ
▲ 貧乏父さん
・ 貧乏なのは子供がいるからだ
持ち家に対する考え
● 金持ち父さん
・ 持ち家は負債。自宅が最大の資産という人はおかしい。
▲ 貧乏父さん
・ 持ち家は最大の資産
職業・働き方についての考え
● 金持ち父さん
【働き方】
・ 経済的に100%自由で独立することが大事。
・ 退職後の恩給制度など不要。お金を他人に頼る人を生み出すだけ。
・ 重要なのはお金を稼ぐ能力があること。
【ビジネスの教え】
・ 多くの従業員を雇うことができる会社をつくるビジネスプランの書き方
・ 投資のプランの書き方
▲ 貧乏父さん
【働き方】
・ 政府や企業が働く人の面倒を一生見るべき
・ 一生涯、職業が安定し福利厚生が充実していることが重要
【ビジネスの教え】
・ より良い会社へ入れる履歴書の書き方を教えた
金持ち父さん貧乏父さんのまとめ
ちなみに最初に書いた
① 有名大学出身の父さん → 貧乏父さん
② 高校中退の父さん → 金持ち父さん です。
貧乏になるのは
・収入が多くあるかではない
・考え方や行動に原因がある
そして
・多くの人が選ぶ道に成功はない。
最後に
まとめとして書いてみましたが個人的にはこの「金持ち父さん貧乏父さん」を読んで全てを鵜呑みにするのはヤバイかなとも思います。
あくまで、「思考法」の一つ。いわゆる自己啓発として活用すべきです。
学歴の比較部分出てきますけど、「学歴なくても成功はできるよ!」って話であって「学歴なくても良い」ではないですからね。
しっかり勉強する意思があれば、やはりレベルの高い良い学校に通うことになったかもしれません。つまりそれは学歴につながっていく話かなと。
つまり「学歴ある父さん」が「しっかりとしたお金の考えを持っていたら無敵」だったはずですからね。
最近、学歴なんかいらないって言ってるインフルエンサーも多いですけど、その多くが学歴高いですからね。
まぁ、その辺も考えながら参考にしていただければと思います。
ということで今回も読んでいただきありがとうございました。
オシマイィィィィです😄
P.S 一応リンクも貼ってありますが、ブックオフとかに死ぬほど置いてあると思うので読みたい人はそっちで探した方が安いかもですよ。
ブックオフで探すのが面倒だけどいま読みたいという人はどうぞ↓

- 作者: ロバートキヨサキ,シャロン・レクター(公認会計士),白根美保子
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2000/11/09
- メディア: 単行本
- 購入: 71人 クリック: 1,223回
- この商品を含むブログ (533件) を見る